スタッフブログ
1/20 院内勉強会「足関節脱臼骨折後の可動域制限とリハビリテーション」について
(2023.01.20更新)
こんにちは。理学療法士の齊藤です。
本日は「足関節脱臼骨折術後の可動域制限とリハビリテーション」というテーマでを行いました。
当院では、他院で手術を受けた方の術後リハビリテーションにも対応しており… ▼続きを読む
藤沢市民マラソンが近づいてきました。
(2023.01.17更新)
今週末は、藤沢市民マラソンですね。湘南藤沢、私たちの街の大会、楽しみにしています。藤沢ぶん整形外科からは12名が参加予定です。
先日、昼休みにチームTシャツを作りました。10名分のTシャツが一気に完… ▼続きを読む
1/13 院内勉強会「股関節の可動域改善のためのリハビリテーション」について
(2023.01.13更新)
みなさんあけましておめでとうございます。藤沢ぶん整形外科リハビリスタッフの織田です。今回は、新年最初の勉強会です。
今回のテーマは、「股関節の可動域改善のためのリハビリテーション」についてです。
… ▼続きを読む
ホノルルマラソン出走記その3
(2023.01.03更新)
理学療法士 高橋大基
先日、ハワイで開催されたホノルルマラソンに行ってきました!
まず、ホノルルマラソン最高!これにつきますね。
何かに挑戦する時って、不安でどうしようもなくなりますよね。た… ▼続きを読む
ホノルルマラソン出走記その2
(2023.01.02更新)
理学療法士 高橋孝太
今回、ホノルルマラソンに参加させていただきました。まず、参加するにあたり多くの患者様から応援メッセージ、激励をいただきましたこと大変嬉しかったです。感謝申し上げます。ありがとう… ▼続きを読む
ホノルルマラソン出走記その1
(2023.01.02更新)
看護師兼事務長 今野
私にとってフルマラソンは5回目になるので、タイムに挑戦しようと思い、SUB4(4時間切り)を目標に掲げました。結果、目標は達成できませんでした。まだ力が足りないようです。焦らず… ▼続きを読む
今日も通勤ラン
(2022.12.29更新)
本日が2022年最後の診療です。よく晴れた朝でした。いつものように通勤ラン。
空気が澄んでいて。手はかじかみますが、吸う息の冷たさが心地よいのでした。
富士山が雪で白くなり、大きく見えました。丹沢… ▼続きを読む
12/23 院内勉強会「肩関節周囲炎の炎症期に対するリハビリテーション」について
(2022.12.23更新)
こんにちは、藤沢ぶん整形外科リハビリスタッフの高橋(孝)です。今回のテーマは「肩関節周囲炎の炎症期に対するリハビリテーション」についてです。
肩関節周囲炎とは、明らかな原因がない肩関節部の痛みと運動… ▼続きを読む
ホノルルマラソン、走ってきました!
(2022.12.15更新)
不安と期待を胸に土曜日の午後診療後、羽田から飛行機に乗り、ホノルルへ。大会前日の午前中に到着し、大会受付を済ませて、翌朝2時30分にホテルのロビーに集合し、スタート地点に向かいました。
日の出が7時… ▼続きを読む
12/9 院内勉強会「水泳選手のパフォーマンスの向上 下半身編」
(2022.12.09更新)
こんにちは。理学療法士の齊藤です。
本日は前回から引き続き「水泳選手のパフォーマンスの向上 下半身編」というテーマで勉強会を行いました。
まず、水泳動作において重要な下半身のメカニズムを確認しまし… ▼続きを読む